【令和2年4月1日橋本眼科は開業27周年を迎えました】 日々の研鑽に勤め地域医療に貢献していく所存でございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 |
■令和2年4月より土曜午後は17時にて閉院させていただきます。
2月23日(火・祝)・4月25日(日)・7月18日(日)は白内障手術を16例実施いたします。
効率的に水晶体核を破砕・吸引でき、手術の安全性が高まりました。
従来毎週火曜日に9例の白内障手術を行っておりましたが手術予約の増加に伴い症例数を10例に増やしました。
直径6mmの眼内レンズを折り畳んで2.4mmの角膜耳側切開創より眼内に挿入しています。
現在白内障手術は外来約5か月・入院約6か月の予約待ちの状態です。
■平成29年7月25日 新世代眼底カメラを導入しました
新世代眼底カメラ オプトス社製Daytonaを導入しました。
無散瞳で広角眼底を撮影できます。 詳しくはこちら
■休日当番医のお知らせ
10月4日(日)は当番医でした。
次回は2月14日(日)が当番医です。9時より17時半まで診療致します。
■平成30年10月5日 ホームページを刷新しました。 白内障手術症例数及び黄色着色眼内レンズについて
■平成30年7月1日(日)手術症例の予約増加に伴い12例の白内障手術を致しました。
■平成26年4月1日より消費税率が8%に変更となったため、
コンタクトレンズ(備品)・プロペシア・ピアスの価格を変更させていただきました。